文学

誰が読んでも娯楽でなし http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20070225 中原昌也「誰が見ても人でなし」 毎日新聞「ネット君臨」

本気の言動 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20070331 都知事選 外山恒一 内田裕也 高橋源一郎 中原昌也

『ニッポンの小説』 もう何も生えないのかというと… http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20070417 高橋源一郎『ニッポンの小説 ―百年の孤独』 否定神学 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』

芥川株 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060121 絲山秋子「イッツ・オンリー・トーク」 六本木のIT長者と蒲田の芥川賞作家 東野圭吾『白夜行』

砂粒であるより粉雪でありたい http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060128 谷崎潤一郎『細雪』 近代的自我の来し方と行く末

いくつか本も読んだ http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060311 ジム・クレイス『死んでいる』 asin:4560071489

ネットしにきたわけではないが http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060423 世界のグローバル化と多様性、村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』

早々とスイカを食べる http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060424 チャオプラヤー 高架式の電車 ウィークエンドマーケット 金の移動 村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』

『ダ・ヴィンチ・コード』 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060522 関連『三日月情話』

夏目漱石『行人』 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060523

大江健三郎『憂い顔の童子』 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060526 関連で村上春樹

青年的 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20060728 石川啄木『ローマ字日記』 ニュース23のテーマ「to U」 日本文学盛衰史

村上春樹いろいろ http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20061004 『1973年のピンボール』 『文学界』「世界は村上春樹をどう読むか」

気づくことも説くことも難しいが http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20061202 マイケル・トマセロ『心とことばの起源を探る』 テレンス・W・ディーコン『ヒトはいかにして人となったか』 絲山秋子「エスケイプ/アブセント」 保坂和志「小説をめぐって28」

高橋源一郎のボケとツッコミ http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20061209 高橋源一郎のインタビュー(文藝06年夏号) 「ニッポンの小説」 文学のコード 伊藤たかみ「貝からみる風景」 中原昌也「誰が見ても人でなし」 小島信夫『残光』 二葉亭四迷 ブコウスキ…

小説の人間原理 〜 佐藤友哉「1000の小説とバックベアード」 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20061211 高橋源一郎のインタビュー(文藝06年夏号) ライトノベル 『ファウスト』 動物化する小説? 『日本文学盛衰史』

カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20061217 グレッグ・イーガン『しあわせの理由』

年越し前やっとゴミだし http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20061231 「カラマーゾフの兄弟」『旅芸人の記録』『アンゲロプロス 沈黙のパルチザン』 田中小実昌「ポロポロ」 絲山秋子「エスケイプ/アブセント」「袋小路の男」 高橋源一郎『一億三千万人のため…

無茶苦茶を貫く根拠はないがとりあえず貫く http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050112 町田康『パンク侍、斬られて候』 テロ

これが、戦争なんだね …違うよ! http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050228 三崎亜記『となり町戦争』(小説すばる新人賞)

松本清張『点と線』 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050305

小説の滋養強壮ドーピング http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050315 ジョン・アーヴィング『 ガープの世界』

滑空する評論 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050318 仲俣暁生『極西文学論』 サイモン&ガーファンクル「アメリカ」

青木淳悟『四十日と四十夜のメルヘン』 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050327

この世は小説と小説以外で出来ている(のかも) http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050415 保坂和志『書きあぐねている人のための小説入門』

俺のドラマを見ろ! http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050508 ドラマ『タイガー&ドラゴン』

平山瑞穂『ラス・マンチャス通信』 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050610

ウクライナ96年、奇妙な日々 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20050921 アンドレイ・クルコフ『ペンギンの憂鬱』 ネオリベ

つまらない小説はすべて一様につまらないが、おもしろい小説はどれもそれぞれにおもしろい http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20051006 ウィリアム・フォークナー『響きと怒り』 世界遺産ベスト30

読書の秋 http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20051012 スティーヴ・エリクソン『黒い時計の旅』 ネオリベ